○新宿6:59→2600E→8:53高崎9:17→729M→9:59岩本
運よく着席できた席でウトウト。途中,熊谷あたりで遅れ「あけぼの」と離合。高崎到着直前にウォーミングアップ中のSL重連を確認できた。混雑する高崎駅を発車すると,同時発車を撮る部隊がズラ〜〜ッと。もちろん警備員も・・・。
沿線はどこも混んでおり,ウロウロするのは無理かなと考えながらも渋川に到着。大正橋も考えたが様子を見て・・・と電車の窓から確認すると既にびっしりのため諦めてさらに北上。いつもの上牧俯瞰で・・・どうやってあの場所まで行く?
迷いながら岩本に到着。周りに吊られて下車。駅近くのポイントへ。
しかし,ストレートのポイントは超満員。ちょっと手前のカーブでマーク主体で撮ることに。
待つこと1時間半。SL重連がやってきた!

■上越線 津久田〜岩本 9735レ SLググっとぐんまみなかみ号

■上越線 津久田〜岩本 9735レ SLググっとぐんまみなかみ号
カツカツになったが煙も吐いてくれたしまずまずかな。
○岩本11:52→733M→12:15水上12:46→740M→13:24渋川
駅へ戻り,鉄チャンで一杯になった電車で水上へ。
水上駅がまた大混雑。上り列車を1本逃すと1時間待ちになる。30分で転車台まで行って撮影場所を探して・・・到底無理。岩本付近で撮ったアングルと似た構図になるので,今度こそ大正橋へ・・・と引き返した。
窓から確認すると既に橋の1/4付近まで列ができている。まだ間に合う!渋川で下車して大正橋まで移動。何とか撮れそうな場所を確保できた。
練習台となる列車の本数が少なく,編成も短い。せっかくお手軽ズームを持ってきたので何回かに分けて撮ってみよう。
ここでも待つこと2時間。トラス橋の隙間から列車が見えた。

■上越線 敷島〜渋川 9736レ SLググっとぐんまみなかみ号

■上越線 敷島〜渋川 9736レ SLググっとぐんまみなかみ号

■上越線 敷島〜渋川 9736レ SLググっとぐんまみなかみ号
編成も撮れたし満足。
カメラの砲列は橋の半分近くまでになっていた。そのほとんどの方々は帰り支度の真っ最中。
さっき下って行った115系は6連だったな〜。戻ってくるならそれも撮っておこう。数名だけが構えていたようだった。

■上越線 敷島〜渋川 746M
駅に戻るとまだSLが停車中。特急券を購入してホームへ。先端は混んでいたので,中ほどで発車シーンを撮っておいた。
合図代わりの汽笛が楽しい。

■上越線 渋川駅 9736レ SLググっとぐんまみなかみ号
○渋川17:29→3006M→18:50大宮19:01→2260Y→19:30新宿
普通で乗り継ぐと自宅に帰り着くのが21時を過ぎてしまう。明日は出勤のため特急で大宮まで。赤羽までいくと特急料金が上がってしまうためでもある。途中北斗星との離合を確認して帰宅。
【2011年夏の最新記事】